La Perdida ラ ペルディーダ
11月のスペイン試飲会で驚かされたラ ペルディーダが遂に初入荷です\(^o^)/
ワタシの(Facebook)個人アカウントでも書いていたのですが、その時見せていただいたワイナリーや畑の画像がなかなか印象的な…「あれ、、、これはジュラとかアルザスとか…これが”陽気な”スペインなの?💦」みたいな、面白い画像でした。
スペイン北西部のガリシアはワイン産地としても大変良く知られているわけですが、四方を山に囲まれ、きつい斜面の畑は誰も見向きもしない=手付かずの無農薬の畑から生まれるぶどうは他のガリシアワインとはひと味もふた味も違います。
そして前述したオモシロ画像はティナハ(アンフォラ)で造られている発酵途中の写真。
甕の上に乗っているモコモコのフロール❗
これ大丈夫ですか💧と思ってしまうなかなか衝撃的な写真でしたが、彼はそれもこの土地のキャラ・個性として受け入れ、大切な要素としてボトリングし素晴らしいワインに仕上げています。
とにかく1度お試し下さい❗
またもやスペインワインのイメージが変わることでしょう(^O^)
◆ ラ ペルティーダ (スペイン / ガルシア地方)

【左】 ● マラス ウーヴァ 2017 (パロミノ、ドニャ ブランカ) ¥5,184(税込)
【右】 ● オ パンド(オレンジ) 2017 ( ゴデーリョ) ¥6,048(税込)

【左】 ● プロスクリート 2017 (パロミノ、ガルナッチャ ティントレラ) ¥5,184(税込)
【右】 ● オ トランカード 2017 (ガルナッチャ ティントレラ、メンシア) ¥5,184(税込)

【左】 ● ア マジャーダ 2017 (ガルナッチャ ティントレラ、スモル) ¥5,184(税込)
【右】 ● オ プーロ 2017 (ガルナッチャ ティントレラ、パロミノ) ¥6,048(税込)